広告

Evernote、容量無制限化でまさかの改悪

筆者はEvernoteを使い始めてから数年間プレミアムユーザーを続けていて、このブログでも何度か記事を書き、おすすめしてきました。

それぐらいEvernoteが気に入っていて、愛用してきたのです。

でも、もしかしたら考え直す時期が来たのかもしれません。
広告
筆者は主に、Evernoteをアルバムとして使ってきました。PCやドコモスマホでは動画もアップロードできるので、写真や動画をタグ付けして管理するのにすごく便利だからです。

しかしEvernoteには1ノートの上限容量が決まっており、あまり大きな動画を撮影してしまうと保存できません。そのためどうしても容量を削れない動画は、後で上限が緩和されたときのために別の方法で保存していました。

そして先日、Evernoteのプレミアムプランが4GBから容量無制限となり、同時に1ノートの容量制限が100MBから200MBとなりました。

筆者は4GBも使いきれていなかったので、正直容量無制限というのは求めていなかったのですが、ノートの容量制限が緩くなったことに喜びました。

そしていつものように、撮影した写真や動画を整理して同期。ついでに過去の動画をいくつかまとめて同期したのです。(ちなみに、サイズにして1GBに達したかどうかの量です)

…するとしばらくしてEvernoteからメールが。

Evernote の本来の使用法についてご留意いただきたいこと

(略)

弊社サービスをハードディスクのバックアップ保存、ストレージ専用などサポート対象外の用途で使用された場合は、お客様が体験するサービス品質に悪影響を及ぼします。極端な場合、一時的にサービスを使用できなくなる可能性があります。

Evernote の本来の使用法の例につきましては、弊社ユーザガイドラインをご確認ください。今後も Evernote をよろしくお願い申し上げます。


怒られました。いつものように使っていただけなのに。

そもそもユーザーガイドラインなんてもん、昔からあったっけ?

もし、容量無制限になったことによって、バカみたいに使う奴の対策にユーザーガイドラインを作って、それを既存ユーザーにも押し付けているのであれば、正直ちょっと腹が立ちます。

少なくとも筆者は、容量無制限なんて求めてませんでした。了解もなしに勝手に無制限にされて、なんで怯えながら使わなきゃいけないんでしょうか。

大体、ユーザーガイドラインの表現も曖昧ですよ。

スマホ版Evernoteアプリには、アプリ内からカメラを起動する機能があり、しかも前述のようにドコモのスマホなら動画も撮影できるので、筆者の使用方法はEvernoteとして想定されたものだと思います。

でも「ハードディスクのバックアップ保存」かと聞かれたら NO ではないし。

とにかく、ちょっと肌に合わなくなっちゃったな、と思いました。

他のサービスへの移行を検討します。
広告

comment

Secret

全くもって同感です。

容量が無制限になって、本当に改悪されたと思います。
また改善されることを信じていますが、、、

使用者さん、ありがとうございます。

今までEvernoteの運営方針とかそういうことも含めて支持していたので、私もできればEvernoteを離れたくありません。

メールの件名で検索すると他にも困っている人が多くいるようなので、その声を拾って対策してくれるといいな、という期待も込めて記事にしました。

無制限はビジネスプランと、プレミアムより上の無制限プランだけにしてくれればいいのかなと思いますが。
プロフィール

パンチだらけ

Author:パンチだらけ
ホームページ:格ゲー.com
ゲームの話はほとんど書きません。1日1回更新を目指してました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
アクセスカウンター